Content
line
2024年1月 12|2月 123月 12
|4月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月
12|11月 12 |12月 12
line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo

2023 6/27 『幸せな園でのボクの楽しいお絵描き ありとあらゆるモノを残しておいてくれた母 「お母さん、ありがとうね」』

母と自分の身辺整理をしていたら出てきた絵....母はありとあらゆる絵や表彰状、作文、成績表、記録表、記事、写真、手紙、様々な作品等を捨てずに残しておいてくれていたので楽しく処分が出来た。
4−5年前に実家をお返しして、その時にピックアップしてきた段ボール一杯に詰まったものを押入れに寝かしておいて....あれもこれも処分したけど、これもついでに処分をしないとと思って先日開封したところ、上記の物がどっさり詰まっていて、一部は撮影してHDへ保存し、この2つの絵だけは処分せずに残して額装にした。
幸せな保育園で描いた絵だけど、当時のボクは心ががらんどうになっていきつつあったのだろうか、ガイコツ人間のようなボクが描かれていた。
この当時、ボクは母に「せんせいにねんがじょうをかきたい」とお願いしたらしく、母はボクが書いている年賀状をちらっと見ると、紙面に大きなドクロを描いてて、「お母さん笑っちゃったよ」と何年も前に懐かしく話していた。
今のボクはどちらもおぼろげに描いたことを憶えていて、幸せな園での出来事、思いでをまたあれこれ思い出して懐かしく思うと同時に楽しく処分ができた。母には感謝しかありません。

「お母さん、ありがとうね」

【関連記事】
■たんこぶが出来るほど頭をど突く意地悪な可愛い女性保育士 「ぼく、ウルトラ警備隊の<ポインター>もってるもん!」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事2<地域史(歴史)・史跡遺跡(古墳 塚 石仏 社寺 城跡 陸軍 )・文化財・宿場・上水・旧道/古道・坂道・廃線跡・都市計画・出桁造り・ルポなど>】のリストが展開します。
photo

2023 6/26 『1979年 柳町光男監督 映画<十九歳の地図>より 昭和54年 岸町2丁目〜中十条2〜3丁目<崖線からの湧水>』

<十九歳の地図>は柳町光男監督・元ブラックエンペラー3代目名誉総長 “本間優二”主演による、北区王子近辺(王子・上十条・中十条・十条仲原・滝野川・王子本町・岸町、石神井川など)を舞台として撮影された映画で、王子バラック(王子スラム)とも呼ばれた在日朝鮮人・韓国人が主に棲む住宅が密集する地域の土手のシーンが出て来ることでも知られている。
この地域は本郷台地(武蔵野台地)の高低差があるので、たくさんある坂や階段が象徴的なものとして描かれていて、またかつて北区滝野川にあった巨大なガスタンクは危うさや畏怖のようなものとして、若さからくるくすぶる不満の象徴の代わりのようなものとしても捉えることができる。 ※ガスタンクは現 東京ガス、埼京線が国道17号をアンダーパスで通る場所の隣りにあった。

昔から上野の山からずっと続く崖のあちこちに湧水がある。
上から2枚目は昭和54年、跨線橋下の本郷台地の崖から湧水があふれ出している。そして今も湧水が豊富。(地図の青四角部分、矢印方向は赤羽)
※跨線橋は下十条橋か新石神井坂(橋[東十条駅へ行く橋、アプローチ]だが坂と言われていた)だろうか。

【関連記事】
■武蔵野台地東部(十条台地) 北区岸町2丁目の湧水
■令和5年1月 武蔵野台地(本郷台地・十条台)北区岸町二丁目の湧水
■武蔵野台地東部(十条台地) 北区中十条3丁目 荒澤不動(荒沢不動)の湧水と馬坂
■武蔵野台地東部(十条台地) 北区中十条3〜4丁目の湧水と清水坂
■武蔵野台地東部(十条台地) 北区清水坂公園の湧水(井戸)

■北区中十条(東十条) 地蔵坂
■北区中十条(東十条駅南口前) 地蔵坂の子育地蔵尊と庚申塔・道標<練馬道(豊島練馬道)>
■北区中十条3(東十条駅北口) 石神井坂

■1979年 柳町光男監督 映画<十九歳の地図>より 音無川(石神井川)<音無橋と音無渓谷 改修前の王子大堰>
■1979年 柳町光男監督 映画<十九歳の地図>より 銭湯浴室に掛けられた[つり堀り 加賀園]の看板(旧 加賀浴場だろうか?)
■1979年 柳町光男監督 映画<十九歳の地図>より 王子スラム(王子バラック)と岸二町内案内図<東京第一陸軍造兵廠の遺構 土手に掘られたトンネルの出入口に使用されていた石のアーチ>
■東京第一陸軍造兵廠の軍用鉄道 ちんちん山(南橋<王子スラム・王子バラック跡>)のトンネル跡の湧水

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事1<河川・湧水・池・滝・堀・上水・暗渠・橋・宿場・史跡遺跡(貝塚 古墳 塚 庚申塔 道標)・文化財・古道・坂など>】のリストが展開します。
photo

2023 6/17 『ランニング途中に、刺身の盛り合わせをグラブして』

運動をした後にはビールをおいしく飲んで、つまみは何にしようか迷うところ。
最近はランニング途中に鮮魚店に寄って、盛り合わせをバトンのように掴んで帰宅。上は大トロとひらまさの盛り合わせ。下は中トロとはまちの盛り合わせ。共に¥700か¥650くらい。安くておいしいんです。

まぁ一杯ではとまらないけど。
そうしていると夕食の時間となり、さぁ何食べようかとなり夜がふける。

気づくとこの夏でランニングを生活に取り入れて14年が経つ。
今は月平均50−60km走ることができている。親の介護がえらいことになる7年前以前は月平均100kmだった。(多い月で190kmくらい)
<走ること>で疲れにくい身体となり、親を全力で守れたことをとてもうれしく思っているし、もし<走ること>を取り入れていなかったら、心身共に倒れていたかもしれないともよく思った。

さて、今日は一週間ぶりに走ろう。そして四日ぶりに飲もう。

【関連記事】

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー