Content
line
2025年1月 12|2月 12 |3月12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 12|10月 1・2
|11月 1・2|12月 1・2
line
2024年1月 12|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12
|7月 12
|8月 12|9月 12|10月 1234
|11月 12 |12月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月 12|11月 12 |12月 12

line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo

2025 10/17 『90年代中頃 小室ファミリー・プロデュース <H.A.N.D.> ヒップホップ・ダンス・チーム<RAMPAGE>』

90年代中頃に小室ファミリー、プロデュースによりデビューしたレゲエ・ヒップホップユニット<H.A.N.D.>に後輩、一つ年下の友がメンバーだった。
「小室ファミリーでデビューすることになったんだよね。すごいよあいつ。」と、メンバーと特に仲がよかった友から聞いて、やったねよかったと心から思った。
当時、他名義でも活躍してその業界からその存在を知られていた友らだった。夜な夜なちょくちょくクラブに観に行ってたけど、とにかくめちゃくちゃ格好良かったんですよね。

wikiより引用ーーーーーー
レゲエとヒップホップを組み合わせた「ラガヒップ」のスタイルを取り入れていた。小室は「企画ユニットだったH Jungle with tで取り入れたレゲエが高い数字を上げたので、その後の道を作る」ことを目標にした。

渋谷区のレゲエバーで定期的にパフォーマンスを行っていた4人を、ミュージカル「1999...月が地球にKISSをする」・H Jungle with tのPVに出演できる人材を探していた小室がスカウトしたのが切っ掛けとなり、プロジェクトが始まった。ユニット名の由来は「Have A Nice Day!」の頭文字を取った略語である。

小室ブーム全盛期にデビューし、CMソングやテレビ番組などのタイアップにも起用されたが、小室が手掛けていた他のアーティストに比べて売上面・チャート面では苦戦し、デビューから約半年で解散となった。リーダーのNISHI-Pee(現・nisi-p)は後年、自身のnoteのプロフィールに「恐らく小室ファミリーで一番売れなかった」と記している。
ーーーーーー
ミュージカル「1999…月が地球にKISSをする」って、内田有紀が歌ってなかったけかな。少し歌いにくいフレーズのような印象があったが…そんなことも思い出して。

【Prime High : H.A.N.D. PV(Music Video)】
https://youtu.be/F1xLvA9NoKU?si=hbOkIHP1vjiIY_IE

【Prime High -Extended Mix- : H.A.N.D.】
https://youtu.be/d_gaXsaKCjA?si=J6-OTDXGe0S99kta

ーーーーーー

★★ヒップホップ・ダンス・チーム「RAMPAGE」 1997年の映像とのこと。
https://youtu.be/99_UKOyhcfA?si=Doatyy3YB7e3dpSq

懐かしい…ダンスもビジュアルもとても格好いいですね。
この当時はまだ日本が元気な余韻がほんのちょっぴりあった頃だから、その雰囲気が活気が伝わってきますかね。

【関連記事】
■新宿区住吉町 あけぼのばし商店街  河田町 旧フジテレビジョンへのアプローチ<念仏坂>と90年代初頭 念仏坂隣りにあった飲食店での噂話 移転後のお台場へ向かうキッチンカー
■90年代の原宿(裏原宿) プロペラ通り(ハミング)<久保田米店の豚の生姜焼き>と<アパレル ショップの改装>
■トランプ類税 <トランプショック 関税引き上げ措置> <80年代初頭〜90年代初頭の原宿のファッション ラフォーレ原宿の靴屋のニーハイブーツが似合うお嬢様>

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事3<四方山話など>】のリストが展開します。