Content
line
2024年1月 12|2月 123月 12
|4月 12

line
2023年1月2月3月|4月 12
|5月 12|6月 127月| 8月 12
9月|10月
12|11月 12 |12月 12
line
2022年1月 123|2月 12|3月 12
|4月 12|5月 12|6月 12|7月 12
|8月 12|9月 123|10月 1|11月 1
|12月 1

line
2021年1月 12|2月 123
|3月 123|4月 12|5月 123
|6月 123|7月 12 |8月 12
|9月 12|10月 12|11月 12
|12月 12

line
2020年1月2月|3月 12|4月 123
|5月 123|6月 123 |7月 123
|8月 1234|9月 123
|10月 123||11月 123
|12月
12
line
2019年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2018年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2017年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2016年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2015年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2014年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2013年1月-2月3月-4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2012年1月-2月3月-5月6月-7月
8月-9月10月11月12月

line
2011年1月-2月3月-4月5月-6月
7月-8月9月-10月11月-12月

line
2010年1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月

line
2009年1月-3月3月-5月6月-7月
8月-9月9月-10月10月-11月12月

line
2008年1月-3月4月-5月6月-9月
9月-10月11月-12月

line
2004年3月〜
  • ABOUT
  • INFORMATION
  • COLUMN
  • WORK
  • CONTACT
  • logo4
photo

2016 12/31 『気づいたら』

気づいたら30日に....で、大晦日になっていた。

本年もアクセスありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

photo

2016 12/28 『安定の』

安定のおもしろさである奥田作品....
家庭を持ったり、ある程度年齢を重ねるとよりおもしろいのだと思う。
“手紙に乗せて”と“妊婦と隣人”が特におもしろかった。
前者は鼻の奥がツンときて、後者は予想外の結末で惹き込まれた。
奥田作品は東京物語と新刊以外は全部読んでいるなぁ。

最近よく読んでいる桜木作品、“ターミナル”....これも短編が集ったもので、最後の“潮風の家”は孤独や人を思う心に、もれなく涙した。
寂しい気持ちにもなったりするけど、桜木作品はとても好き。

・・・読書感想文にはなっていないけど、、おすすめです。

読みたい本がたくさんありすぎて。。

さて、気づいたらクリスマスも終わってて(クリスマスだったことすら忘れていた)、もう12/28。
大掃除も少しずつ。

ノロやインフルが猛威を振るっているようなので、皆様も気をつけてください。
さ、もう一踏ん張り、いや、もう百踏ん張りでガンバロウっと。

photo

2016 12/20 『谷端川のお多福弁天(板橋区板橋1丁目)』

板橋区の下板橋駅に向う途中、ビルの一角にお多福弁天が祀られている。
下板橋駅付近には、かつて谷端川(暗渠になって消滅した)が流れていたので、水神である弁天様が祀られているのだろうと、案内板を読んでみると....

------------------------

お多福弁天の由来

昔、下板橋のあたりはさびしい所でした。
ここには古い古い沼がありました。
人々はそれを「お多福弁天沼」とよんでいました。
お願いするとたくさんの幸福をさづけて下さる弁天様がここにまつられていたからです。
昔は谷端川を守って下さる弁天様ということで「橋かけ弁天」と言われていたようです。四百年以上も昔のことです。
甲斐の武田家の家臣の池田内匠が守り本尊の弁天様をここに移して祭ったのがはじまりだということです。
沼のまわりにはたくさんの「つげ」の木が茂っていました。
又、沼には弁天様のお使いといわれる、白蛇がすんでおり、その白蛇を見た人々に幸福をあたえて下さったと伝えられております。
今ではもう誰も白蛇を見た人はおりません。
明治二十一年に造られた石の祠に弁天様だけがひっそりとまつられています。

一九九二年十月 吉日

------------------------

谷端川つながりで....大塚のホープ軒の近くのビルの一部に瀧不動も祀られている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここをクリックすると下に【過去記事1<河川・湧水・池・滝・堀・上水・暗渠・橋・宿場・史跡遺跡(貝塚 古墳 塚 庚申塔 道標)・文化財・古道・坂など>】のリストが展開します。
photo

2016 12/9 『Newbalance VAZEE RUSH』

VAZEEラインが発売されてから1年ちょい経っただろうか。
ファーストモデルのVAZEE RUSHと比べてみると、ところどころアップデートされているのが分った。一番の違いはファーストモデルの特徴であるソフトヒール(ヒールのカップが入っていない)から、カップとまでは言わないだろうけど、カップらしきものが入っている。
これによって、ヒールがずれにくくなって、つま先部分の巻き上げも効いているので走りやすくなっている。全体的にファーストモデルよりも作りがしっかりしているという印象。
シューレースは解けにくくしっかり結べるものに換えて、10kmほど走ったけど、なかなか調子よく走れた。
一見、ランニングシューズっぽく見えないのもいいです。
走りはじめて、気づくともう7年半ほど経った...良いことしかないですね。

photo

2016 12/8 『ヤミ市跡』

戦後発生したヤミ市...その跡や移転先は今でも町中に見ることができる。
1950年代の地図にびっしりと描かれているヤミ市の姿に、インフラ好きなものとしてはとても興味深い内容の本。
有名な上野アメ横や新宿思い出横丁はもちろんのこと、他にもわんさかあって全ては掲載できないと書かれている。
池袋駅西口にびっしりあったヤミ市、現在のロータリーから五叉路あたりまで極小のバラックが建ち並んでいる姿は圧巻だ。
そして、空襲で被害が大きかった板橋駅周辺、板橋駅前にもかつてはヤミ市があったと....今でも線路沿いのひしめき合った飲食店街にその面影を見ることができる。一方、東武東上線の大山駅周辺は、空襲の被害は比較的軽微だった為に、埼玉方面からさつま芋・里芋・米など運ばれて“イモ電車”といわれていて、買い物客で賑わっていたそうだ。ヤミ物資として炭が寄居から運ばれたという。今でも駅の線路沿いに小型の店舗がひしめきあって、その痕跡をみているようで....谷中の“初音小路”も趣がある横丁ですよ。

photo

2016 12/5 『Newbalance VAZEE RUSH』

2016秋冬物が50%OFF、もうすぐ届く。via
なんでこんなに安くなるんでしょうかね、消費者にはいいけど。
最近はVAZEE RUSH を好んでよく履いているのは、つま先がけっこう反って立ち上がっているので、地面につまずきにくく、脚さばきがいいから。
履いて、皇居を2周したところ、なかなかスピードが出せて、いいモデルだなと思った。

黒と白が好きなので、今回はBlack×Whiteカラーを。
普段履きでもぜんぜん気にならないカラー。
ランニングや普段着で楽しめそう。
....そういえば、最近ほとんどブーツを履いていない。。

このVAZEE RUSHはベルクロモデルも出ているから、人気があるのがわかりますね。
そしてとても軽いのもいいんですよね。
ランニングしない人にもVAZEE RUSHはオススメ。